お知らせ
Information
2016-1-15
ギラン・バレー症候群および慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーの患者紹介の御願い
ギラン・バレー症候群(GBS)および慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)の患者登録を行い、臨床情報および血清・髄液・遺伝子などのサンプルを集積して、治療反応性予測に基づく有効な治療戦略を得ることを目的として、AMEDの難治性疾患実用化研究事業「免疫性ニューロパチーの治療反応性予測に基づく有効な治療戦略の構築」が行われています。成果を得るためには、GBSおよびCIDPの症例をできる限り多く集め、詳細な情報を得る必要があります。日本神経免疫学会の会員の先生方におかれましては、本研究班の目的をご理解いただき、可能な範囲で結構ですので本研究班の班員施設への患者紹介をいただければ幸いです。免疫性ニューロパチーの患者さんの予後向上のため、皆さまのご協力をお願いいたします。
2015年12月21日
研究代表者およびGBSコア施設 楠 進(近畿大学神経内科)
CIDPコア施設 祖父江元(名古屋大学神経内科)
本研究班の班員と施設は下記の通りです。
(研究開発代表者)
所属:近畿大学医学部内科学講座神経内科部門
役職 氏名:教授 楠 進
(研究開発分担者)
所属:名古屋大学大学院医学系研究科神経内科学
役職 氏名:教授 祖父江 元
所属:信州大学医学部内科学(脳神経内科、リウマチ・膠原病内科)
役職 氏名:教授 池田 修一
所属:北里大学医学部神経内科学
役職 氏名:教授 西山 和利
所属:防衛医科大学校(内科学講座 神経・抗加齢血管内科)
役職 氏名:准教授 海田賢一
所属:徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部感覚情報医学講座臨床神経科学分野
役職 氏名:教授 梶 龍兒
所属:山口大学大学院医学系研究科脳神経病態学・神経内科学
役職 氏名:教授 神田 隆
所属:九州大学大学院医学研究院神経内科学分野
役職 氏名:教授 吉良 潤一
所属:千葉大学大学院医学研究院神経内科学
役職 氏名:教授 桑原 聡
所属:帝京大学医学部神経内科学
役職 氏名:教授 園生 雅弘
所属:鹿児島大学大学院医歯学総合研究科神経内科・老年病学
役職 氏名:教授 高嶋 博
所属:杏林大学医学部・臨床神経学・神経生化学・神経免疫学
役職 氏名:教授 千葉 厚郎
所属:埼玉医科大学総合医療センター神経内科
役職 氏名:教授 野村 恭一
所属:藤田保健衛生大学医学部脳神経内科学教室・神経内科
役職 氏名:教授 武藤 多津郎
所属:東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科脳神経病態学・神経内科学
役職 氏名:教授 横田 隆徳
所属:金沢医科大学医学部神経内科学
役職 氏名:教授 松井 真
平成28年1月15日
日本神経免疫学会 理事長 吉良潤一
事務局 〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1
TEL 092-642-5340 FAX 092-642-5352
E-mail: jsni@neuro.med.kyushu-u.ac.jp
http://www.neuroimmunology.jp/